職員室ブログ 職員室ブログ一覧 中学校一覧 高等学校一覧 職員室ブログ 2017/07/28中学校(中高一貫コース)林間学校2泊3日の林間学校が終了し、無事生徒たちが帰ってきました。林間学校での様子の一部をご紹介します。 2017/07/26中学校(中高一貫コース)天体観望会を開催しました本日18時30分から、地域からご参加された方々と天体観望会を行いました。 あいにくの天気で実際の星は観測できませんでしたが、屋上の天体望遠鏡を見学したり、山本先生によるご講義を受けました。 2017/07/26中学校(中高一貫コース)林間学校に出発しました!本日より中学2年生が2泊3日の林間学校に出発しました!行き先は福島県南会津町と尾瀬湿原・尾瀬沼です。ハイキングや林業体験などの野外活動や、宿泊研修の中で学ぶ人との関わり合いを通して、1人ひとりの心の成長を期待しています。 出発時点で千葉市は大雨でしたが、茨城県に入ると雨が止みました。バスでは各班で考えてきたレクレーションをしてとても楽しんでいます!充実した2泊3日になることを願っています。 2017/07/26高等学校特進オーストラリア研修旅行報告7月26日(水)特進オーストラリア研修旅行報告 お陰様でオーストラリア研修旅行も残すところあと僅かとなりました。 今日はカラウンドラカレッジでの最終日とのことで、フェアウエルパーティーをして頂きました。 ピザ等のディナーを食べ、卒業証書をいただきました。生徒達は感謝の気持ちを込めて、君が代と校歌、さらには田村先生のギター伴奏でビートルズを歌いました。 とても褒めて頂き、最高の最終日となったようです。 2017/07/25中学校(中高一貫コース)山岳部御岳山・日ノ出山登山7月23日(日)に山岳部は、東京校外にある御岳山と日ノ出山へ登山に行きました。 御岳山山頂にある御嶽神社では、「怪我なく下りられますように」と願いを込めて、コースを歩きました。標高は900m台と低く感じますが、日ノ出山山頂では雲を眼下に見ることも出来ました。秩父・奥多摩の山々に囲まれた昼食はまた普段と違った味わいがあったと思います。下山もすばやくできたため、下山口の温泉でゆっくりすることが出来ました。 下山の速さには顧問の私も感服しました。 今後も1~2ヶ月おきに登山をしながら、自然とふれあいつつ、健康的な体力づくりをしていきたいと思います。(翁長) 2017/07/24高等学校セブ島便り7月24日 セブ島便り 2日目を迎えました。今日は7:00に朝食、8:00~11:30までレベルテストをし、お昼のカレーを食べ、ただいま昼休みです。 本校以外にも個人で来たという鹿児島の高1男子や熊本の高2女子など、ここには多数の学生がいます。 日本、韓国、中国、フィリピン…いやー、皆すごい! 同年代の生徒が1人で来るという心意気が素晴らしいなーと思った午前中でした。 午後はオリエンテーションがあり、その後ショッピングです。 2017/07/23高等学校セブ島語学研修出発7月23日 セブ島語学研修出発 参加生徒15名全員と引率の渡辺先生が、全員が予定通り12:30に成田空港に集合し、出国手続きに進んでいきました。 今日から8月6日までセブ島へ行ってらっしゃい! 2017/07/22中学校(中高一貫コース)夏休み体験授業小学生とその保護者様にご来校いただき、夏休み体験授業を開催しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 英語・理科・算数の授業とe-learning教材の体験、施設部活動見学ツアーを実施しましたが、今回の体験が少しでも進路選択の参考になれば嬉しいです。 9月から12月まで毎月実施する学校説明会では、具体的に教育プログラムや入試説明をしていきます。またのご来校お待ちしております。 2017/07/22高等学校オーストラリアより報告7月22日 オーストラリアより報告 特進二年オーストラリア語学研修も折返しを過ぎました。今日は地元の小学生とビーチに行き楽しい時間を過ごしました。今のところ生徒は全員元気で、担任の「全部経験だ。楽しめ。」と言う指示を守って屈託なく小学生とも遊んでいます。今日は急に地元のTV局が来てインタビューされました。私は超緊張しました。 残り一週間、無事にそして充実した研修になるように頑張ります。 2017/07/20中学校(中高一貫コース)1学期終業式1学期終業式が体育館で行われました。 中学1年生から高校3年生まで全校が参加し、今年度の表彰と合わせて、今後の関東・全校大会へ勝ち進んだチアリーディング部、水泳部の壮行式も行われました。 |← < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > →|