職員室ブログ詳細
ハワイ研修旅行5日目(後半)
2017.11.10

学校交流をした後は植物園へ行きました。
世界の植物が集まっていてハワイ島で学習した植物以外に多くの植物があり、積極的にガイドさんに質問する様子もみられました。
ホテルに戻った後、夕食を食べながら前日の自由行動について報告会をしました。
写真を紹介したり、アニメーションを入りたり動画にして発表する等、発表方法は様々ですが、海外で自分達の力のみで行動する大変さについてはどこの班も話していました。
そして最終日はお昼に空港へ向かい、無事に帰国することができました。
中学から主に日本について、植物・海洋・天体・最新技術なと様々なことを理科研修で学習してしましたが、このハワイ研修では同じような内容について異国の地で学ぶことができました。
比較対象があることで、より印象に残ったのではないかと思います。
また日本語が多少通じるハワイは、生徒の積極性を増したのではないかと感じました。
人との交流の楽しさをきっかけに、さらに英語を使い自分たちの可能性を広げてもらえればと思います。
最後に5日目の生徒の感想です。
■今日は一日中とても充実していました。ワイパフ高校の交流では、折り紙を教える時間が少なかったですが、交流を通して生徒の子達に英語を褒めてもらえてとても嬉しかったです。樹木園はひたすら歩き、疲れましたが綺麗な鳥を見ることができました。
■今日はワイパフ高校との文化交流とハロルドL樹木園へ行きました。ワイパフ高校では日本の学校との制度、設備の違いに驚きましたが生徒の人たちは皆ノリが良く、交流しやすく仲良くできました。樹木園ではハワイ島とはまた違う植物も多く、勉強になりました。そして夕食の班別自由行動発表会ではみごとうちの班が2位に輝きコースターをもらえました。今回の研修旅行はとても有意義で最高の思い出になりました。将来またハワイに行きたいです。
■今日はワイパフ高校の人との交流がありました。かなり不安でしたが沢山話せてよかったです。英語には自信がありませんでしたが、私の英語も最後まで聞いてくれました。また合唱も上手くいき、とても良い思い出になりました。