職員室ブログ詳細
京都・奈良修学旅行(3日目)
2017.11.15

本日は奈良県明日香村でのサイクリングを予定していましたが、あいにくの雨となってしまい、バスで明日香村をまわりました。
とても楽しみにしていたサイクリングだったので、生徒はとても残念そうでしたが、現地ではボランティアガイドさんの話をしっかり聞いていました。
飛鳥寺では、聖徳太子が十七条憲法をこの本尊に誓って示したことや、渡来人によって初期に伝えられた日本の起点とも言える寺であることなどを聞き、首塚などの実物を見て、1400年もの奥深い歴史を体感していました。
その後は美味しいお昼ご飯を楽しみ、多くの資料館をまわりました。
キトラ古墳の中を再現した棺に入ってみたり、遺産を守る活動を知ったりと、充実した時間を送ることができました。
今日のプレゼンテーションは、「飛鳥村を世界遺産にするにはどうしたら良いか」というテーマのもとに行われました。
各自が短時間で動画を作り、感心させられました。