授業開始後の新型コロナウイルス感染予防・発生時の対応

 

 先日のガイダンスにおいて本学の感染症予防対策を説明するとともに、学生の皆さんに感染予防への協力をお願いしました。3月26日(木)には新型コロナウイルス感染予防対策として、令和2年度前期授業の開始日を4月20日(月)に繰り下げたところです。

 さまざまなメディアで注意喚起されているとおり、新型コロナウイルス感染予防のためには個人が手洗いや咳エチケット等を徹底することは勿論ですが、クラスター(大規模感染源)の発生を防止することが重要です。前期授業開始前の期間中も、不要不急の外出や換気が不十分な込み合った場所への外出は自粛するようご協力ください。

 今後も感染者の増加が止まらず、外出自粛以外の措置が取られるような事態が生じた場合は、追加の対応を検討する可能性があります。本学ホームページやオクレンジャー等により周知しますので、確認をお願いいたします。

 

 

新型コロナウイルスに関する注意喚起(2020年3月30日時点)

学生、教職員の皆さんには予防と感染拡大防止のため、以下の事項についてご協力をお願いいたします。

1.手洗い、咳エチケットの徹底

 新型コロナウイルスだけでなく、季節性インフルエンザやノロウイルス対策と同様に、一人ひとりの対策が重要です。また、保育実習や教育実習でも必要となる対応です。

 

【手洗いのタイミング】

①帰宅時   ②人混みから出た後   ③咳やくしゃみを手で押さえた後  ④食事の前

⑤食品を取り扱う時   ⑥トイレの後

【手洗いの目安】

 手洗いをする時間は、しっかり泡立ててから30秒です。皆さんもよく知っているHappy Birthday の歌を2回分が目安です。

 

 日常生活では、きちんと手洗いができていれば、更にアルコール消毒をする必要はありません。日常で行うアルコール消毒は、手洗いができない状態で使用するものです。アルコールが手に入らなくても、心配しすぎないようにしましょう。手洗いや消毒のやりすぎは手荒れの原因になりますので、手のケアも忘れずに。

 アルコール消毒剤には消毒効果はありますが、汚れを落す効果はありません。手洗いが基本ですので、アルコール消毒に頼りすぎないようにしましょう。

 

 せっかく手洗いやアルコール消毒をしても、その後の行動によっては無駄になってしまうことがあります。ついついやってしまいがちな動作をお知らせします。

  ①手洗い後に水道のレバーをさわる

  ②自然乾燥

  ③ハンカチやタオルを共用する

  ④手洗い後に濡れた手で髪や衣服を整える

  ⑤手洗い後スマホを操作する

 

【咳エチケット】

 マスクは咳やくしゃみによる飛沫やそれらに含まれるウイルスなどの病原体の飛散を防ぐ効果があります。咳やくしゃみ等の症状がある場合は、積極的にマスクを着用しましょう。現在、マスクは入手しにくくなっていますので、手拭用のハンカチとは別に咳エチケット用のハンカチで代用してください。

 無症状の場合、マスクの着用は必須ではありません。

 

2.不要不急の外出自粛

 新型コロナウイルスは「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場面」の3条件が揃うことでクラスター(集団)発生のリスクが高まります。若年者の場合、無症状だったり症状が軽い場合が多く、症状の軽い人が気付かないうちに重症化リスクの高い人に感染を広めてしまう可能性もあります。

 不要不急の外出を控え、感染拡大の防止を図ってください。

 

 

4月20日(月)の授業開始後の対応について(2020年3月30日時点)

 授業が始まりましたら、以下のことにご協力ください。

①検温

 毎朝登校前に自宅で検温し、体温が37.5度以上の場合は登校を控え、短大に電話(月~金曜日の9:00~17:00・番号043-265-1613)してください。

②相談・受診の目安

 次の「相談・受診の目安」の条件に当てはまる場合は、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」に電話してください。

 ⋆風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)糖尿病や喘息などの持病がある場合は、2日以上続いたら電話してください。

 ⋆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

③受診等

 発熱などの新型コロナウイルスを疑う症状により受診した場合、受診結果を短大に連絡してください。

 学生だけでなく同居家族等が新型コロナウイルスの診断を受けた場合や、濃厚接触者として検査対象になった場合にも、短大に連絡してください。その時は、登校は控えるとともに他の人との接触を避け、自宅で待機するようお願いします。

④登校後の体調不良

 登校後に体調不良となり37.5度以上の発熱があった場合は、原則、帰宅となります。なお、その際は公共交通機関の利用を控えるため、ご家族に自家用車等での迎えをお願いしますのでご協力ください。

 

 

リンク

帰国者・接触者相談センターについて|新型コロナウイルス感染症- 千葉県

https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/corona-soudancenter.html

 

新型コロナウイルス感染症対策サイト

https://covid19.civictech.chiba.jp/

 

ニュース一覧

アーカイブ

pagetop