ナンバリング

A②06

科目名

フィールドワーク(人間と文化)「昔話が息づく町・遠野」

実務経験のある教員による授業

担当形態

単独

担当教員

泉澤 文子

ディプロマポリシーとの関連性

②, ③, ④

テキスト

なし

開講時期

集中

単位数・

授業形態

2単位 演習

到達目標

・次世代への警鐘も含めて、さまざまな伝承遊びを知り、実践することができる。

・初めて出会った人たちとも積極的にコミュニケーションを取り、他者に感謝する心をもつことができる。

授業の概要

 生活が時代と共に変化する一方で、昔ながらの生活の中で生まれてきたものを次世代に伝えようとする人々がいます。今を生き、保育に関わる者として、私たちは何を受け継ぎ、何を次世代に伝えていくのかということを考えます。

 柳田国男の「遠野物語」で知られる遠野では、様々な人が昔話や習俗などの文化を伝えようとしています。それらの取り組みを通して、自分たちの文化について考える端緒としてください。

授業計画

1)事前学習

 ・遠野について歴史や文化を調べる。

 ・「遠野物語」を何編か読むとともに千葉の昔話について調べる。

 ・わらべうたについて調べ、いくつか演じられるようにする。

2)体験学習

 ・9月中旬に3泊4日で遠野で実施。

 ・「とおの物語の館」「とおの城下町資料館「遠野市立博物館」「伝承園」「遠野ふるさ

  と村」など伝承施設を見学する。

 ・遠野まつりに参加する(事前練習にも参加)。

 ・遠野物語の語りを実際に聞く。

 ・遠野市内の保育園・こども園・幼稚園を訪問し、交流をする。

3)事後学習

 ・体験を通して学んだことをレポートにまとめる。

 ・ポスターを作成し、学内で掲示する。

準備学習

・遠野の歴史について歴史や文化を調べる。

・「遠野物語」を何編か読むとともに千葉の昔話について調べる。

・わらべうたについて調べ、いくつか演じられるようにする。

評価方法

事前学習の取り組み ー20%

研修中の取り組み  ー60%

報告レポート、ポスター作成  ー20%

参考文献

特記事項

課題へのフィードバック方法

定員3名以上5名以内

予算 7~8万円

【課題等へのフィードバック方法】

提出されたレポートやポスター作製の際に話し合いを行い、教員もコメントを述べる。

卒業・免許状・資格との関連

卒業

幼稚園教諭免許状

その他

保育士資格

選択

教養科目

実務経験のある教員等による授業内容

pagetop