CLOSE
千葉明徳短期大学
メニューを閉じる

めいとくチャレンジテスト

入学金減免のチャンス

めいとくチャレンジテストを受験し、優秀な成績を収めると入学金減免の対象となります。過去の受験生からは、高校3年生の夏の学びも有意義になったとの声も。

チャレンジテストの結果は、入試に影響しないので安心して挑戦してみてください!

出願

出願資格

令和8年3月高等学校卒業見込みの方、または高等学校を既に卒業された方、もしくは高等学校卒業 と同等の学力を有する方

出願料

無料

出願の流れ

めいとくチャレンジテストお申し込み方法

1.QRコード、短大HPからお申し込み
 小論文・音楽表現・ダンスから試験内容を選び、Webフォームに必要事項を入力して下さい。
 小論文のテーマは当日発表、音楽表現の課題曲、ダンスのテーマは短大HPに7/1に公開します。

2.証明写真をアップロード
 最近3か月以内に撮影した無帽、正面、上半身縦横4:3の写真、モノクロ不可

3.フォームを送信
 送信後、自動確認メールが届きます。後日、登録メールアドレスに受験票PDFと当日の概要が届きます。
 集合時間・集合場所・持ち物などをご確認ください。

4.受験当日は各自で印刷した受験票を持参
 チャレンジテスト実施
 あなたのチャレンジを見せてください!

5.結果通知
 試験の結果は郵送にてお知らせいたします。
* 願書の記入方法は下記 「2025めいチャレ出願方法」をクリックして確認してください。

2025めいチャレ出願方法

選考方法・評価項目

「小論文チャレンジ」「音楽表現チャレンジ」「ダンスチャレンジ」のいずれかを選択して、申し込みを行ってください。
それぞれの先攻方法の内容と評価項目は以下を参照ください。

小論文チャレンジ

≪小論文≫
テーマは試験当日発表します。
時間:60分、字数:800字以内

【評価項目】
・出題の意図を読み取り、それに対する自分の考えを書けているか
・資料を適切に読み取れているか
・資料にもとづき、論理的に説明できているか
・文章、日本語表現の適切さ

音楽表現チャレンジ

≪弾き歌い≫
ピアノ、ギター、ウクレレから選択
課題曲2曲の中から当日試験会場で指示された1曲をイントロ(前奏)付きで全体を通して演奏して頂きますが、途中で止めさせて頂く場合もあります。
・課題曲の楽譜指定なし
・楽譜を見ながらの演奏可(楽譜は各自要持参)
※課題曲は7/1にホームページ(TOPページのお知らせにて公開中)やインスタグラムで公開中

【評価項目】
・歌唱能力(適度な声量、音程で歌えているか)
・器楽の技術
・曲の雰囲気、表情を大切にしているか
弾き歌いとしてのバランスを重視します

ダンスチャレンジ

≪創作ダンス≫
・1分間の創作ダンス
※課題テーマは7/1にホームページ(TOPページのお知らせにて公開中)やインスタグラムで公開中

【評価項目】
・テーマをどのように表現しているか
 (空間や音楽の使い方、動きの質などの構成)
・ダンスのジャンルにもとづいた技術
・テーマをいかに表現できているか
・オリジナリティ溢れる発想の表現
・1分間の作品としてまとまっているか

日程

必要であればここにリード文や細く説明を入力します。

区分
出願期間(QRコード)
結果通知発送日
結果通知発送日
第1回
令和7年7月14日(月)~8月19日(火)
令和7年8月23日(土)
令和7年8月25日(月)

また、保育技術検定入学金減免制度との併用はできません。
*結果通知と一緒に入学試験要項一式を同封します。

めいとくチャレンジテストに挑戦しようかと考えている皆様へ

2025年度 めいとくチャレンジテスト第1期 課題曲・課題テーマは以下の通りです。

*小論文のテーマは試験当日の発表となります。

【音楽表現チャレンジ】

☆「夕やけこやけ(1~2番)」 

 ・中村雨紅 作詞  

 ・草川 信 作曲

 

☆「うたえバンバン(1~3番)」

 ・阪田寛夫 作詞

 ・山本直純 作曲

 

*ピアノ・ギター・ウクレレから選択し、弾き歌いして頂きます。

*ピアノ・ギターは学校のものを使用して頂きます。ウクレレはご持参ください。

*上記課題曲2曲の内から当日試験会場で指示された1曲をイントロ(前奏)付きで全体を通して演奏して頂きます。また、途中で止めさせて頂く場合もあります。

*楽譜を見ながらの演奏可。

*楽譜の版は自由。ご自身用の楽譜を全曲分ご用意ください。

*ご自身用とは別に楽譜のコピーを全曲2部ずつ(面接官用)用意してお持ちください。

 

【ダンスチャレンジ】

以下の3つのテーマから1つを選び、1分程度そのテーマを動きにして表現してください。

ダンスは子ども向けに限らず、ご自分の得意なダンスをいかして表現してください。

 

☆寝坊した朝

☆スパイ作戦

☆鳥の夢

 

※音楽を使用する場合、選曲は自由です。編集したものも使用可能です。

※使用できる音響機材はBluetooth、あるいはCDになります。

※動きやすい服装を着用、あるいは持参してください。服装(衣装)は、今回は評価対象ではありません。

※講堂(230m)の半分が使用空間になります。

 

【申込期間(QRコードより)】

☆令和7年7月14日(月)~8月19日(火)

【試験日】

☆令和7年8月23日(土)

【めいチャレ結果発送日】

☆令和7年8月25日(月)

千葉明徳短期大学は、皆さんの「学びたい」その思いを応援します。