学科の名称及び教育研究上の目的
学科の名称 : 「保育創造学科」
基本理念・教育理念
教員数等
1.専任教員職階別
教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 助手 | 合計 | 在籍学生数 | 専任教員一人当たり の在籍学生数 |
4名 | 4名 | 6名 | 0名 | 1名 | 15名 | 252名 | 16.8人 |
2.専任教員年代別
20歳台 | 30歳台 | 40歳台 | 50歳台 | 60歳台 | 合計 |
1名 (7%) |
4名 (27%) |
5名 (33%) |
3名 (20%) |
2名 |
15名 (100%) |
3.専任教員・非常勤教員の比率
専任教員 | 非常勤教員 | 合計 |
15名(33%) | 31名(67%) | 46名(100%) |
校地・校舎等の施設、学生の教育研究環境
1.校地面積:13,668㎡
校舎・講堂・体育施設敷地 | 屋外運動場敷地 | その他 | 合計 |
1,311㎡ | 9,743㎡ | 2,614㎡ | 13,668㎡ |
2.校舎面積:3,854㎡
校舎 | 講堂 | その他 | 合計 | ||||
講義室・演習室 | 実験室・実習室 | 研究室 | 図書館 | 管理関係・その他 | |||
704㎡ | 578㎡ | 330㎡ | 207㎡ | 1,795㎡ | 230㎡ | 10㎡ | 3,854㎡ |
3.校舎等の耐震化率
本学では、学校施設の耐震化を完了しています。本学を含めた学校法人 千葉明徳学園各施設の詳しい耐震化状況はこちら(学校法人千葉明徳学園 学校施設耐震化状況)をご覧下さい。
4.学内施設
スチューデントラウンジ/めいと~くホール(学食)/めいと~くラウンジ/サロンおゆみ/ギャラリー/わくワ~ク工房/ピアノ練習室/図書館/中庭/PCルーム
詳しくは、キャンパスマップをご覧下さい。
5.関連施設
認定こども園千葉明徳短期大学附属幼稚園 / 明徳本八幡駅保育園 / 明徳浜野駅保育園 / 明徳やちまたこども園/認定こども園明徳土気保育園 ・ 明徳そでにの保育園 (姉妹法人)
授業料、入学料及びその他の費用
1.入学手続時納入金・年間経費
区分 | 内訳 | 合計 |
入学手続時納入金 | 入学金300,000円 | 300,000円 |
年間経費 | 授業料700,000円施設費150,000円 運営費130,000円 学友会費3,000円 |
983,000円 |
※年間経費については、毎年3月に493,000円、9月に490,000円の2回に分納可。
※別途、目的別研修費75,000円を3回(入学前3月、1年次9月、同3月)に分けて積み立てます。目的別研修は行き先により費用が変わるため、金額確定後に過不足の精算を行います。
2.特別経費
卒業準備金 25,000円(2年次9月に納入)
教育充実費 20,000円(毎年3月に納入)
寄付行為・役員名簿
任期付教員に関する規程
教員組織
1.求められる入学者像(3つのポリシー)
1.「人がすき」と素直に思える人
2.自分の気づきを大切にし、そこから学び始められる人
3.自分と違う見方や考え方を面白いと思える人
2.学生数等の推移
入学者数 | うち社会人 | 当該年度5月1日現在 | 留年者数 | 前年度卒業者数 | |||||
収容定員 | 在籍者数 | 収容定員充足率 | 留学生及び海外派遣学生数 | 卒業者数 | 学位授与数 | ||||
平成30年度 | 116名 | 19名 | 300名 | 205名 | 68.3% | 0名 | 2名 | 127名 | 127名 |
平成31年度 | 99名 | 13名 | 300名 | 208名 | 69.3% | 0名 | 0名 | 86名 | 86名 |
令和2年度 | 120名 | 13名 | 270名 | 215名 | 79.6% | 0名 | 1名 | 104名 | 104名 |
令和3年度 | 115名 | 1名 | 240名 | 241名 | 100.4% | 0名 | 2名 | 91名 | 91名 |
令和4年度 | 123名 | 0名 | 240名 | 252名 | 105% | 0名 | 8名 | 108名 | 108名 |
3.退学者数
第1学年 | 第2学年 | |
平成29年度 |
11名 |
2名 |
平成30年度 |
10名 |
3名 |
令和元年度 |
6名 |
0名 |
令和2年度 |
5名 |
1名 |
令和3年度 |
5名 |
0名 |
4.除籍者数
第1学年 | 第2学年 | |
平成29年度 | 0名 | 1名 |
平成30年度 | 0名 | 0名 |
令和元年度 | 0名 | 0名 |
令和2年度 | 0名 | 0名 |
令和3年度 | 1名 | 0名 |
5.中退率
入学者数 | 中退者数 | 中退率 | |
平成29年度入学 | 98名 | 14名 | 14.3% |
平成30年度入学 | 116名 | 10名 | 8.6% |
平成31年度入学 | 99名 | 6名 | 6.1% |
令和2年度入学 | 120名 | 5名 | 4.2% |
令和3年度入学 | 124名 | 2名 | 1.6% |
6.免許・資格取得者数及び比率
幼稚園教諭二種免許取得者数 | 保育士資格取得者数 | ||||
卒業者数 | 全体 | うち社会人 | 全体 | うち社会人 | |
平成29年度卒業 | 127名 | 105名(82.7%) |
18名 (14.2%) |
112名(88.2%) |
19名 (15%) |
平成30年度卒業 | 86名 | 70名(81.3%) |
14名 (16.3%) |
74名(86.0%) |
16名 (18.6%) |
令和元年度卒業 | 104名 | 87名(83.7%) |
16名 (15.4%) |
99名(95.1%) |
17名 (16.3%) |
令和2年度卒業 | 91名 | 80名(87.9%) |
12名(13.2%) |
84名(92.3%) |
12名(13.2%) |
令和3年度卒業 | 108名 | 95名(88.0%) | 10名(10.5%)
|
96名(88.9%) | 10名(10.5%)
|
7.就職者数及び就職率
卒業者数 | 就職希望者数 | 就職者数 | 就職率(就職者/卒業者) | 就職率(就職者/就職希望者) | |
平成29年度卒業 | 127名 | 117名 | 117名 | 92.1% | 100% |
平成30年度卒業 | 86名 | 77名 | 73名 | 84.9% | 94.8% |
令和元年度卒業 | 104名 | 100名 | 100名 | 96.2% | 100% |
令和2年度卒業 | 91名 | 87名 | 86名 | 94.5% | 98.9% |
令和3年度卒業 | 108名 | 101名 | 100名 | 92.6% | 99% |
8.海外の協定校
なし
授業科目、授業の方法・内容、年間の授業の計画
学修の成果に係る評価、卒業の認定に当たっての基準
1.学習の成果に係る評価について
試験等の評価は、100点を満点とし、90点以上をS、90点未満80点以上をA、80点未満70点以上をB、70点未満60点以上をC、60点未満をDとし、C以上を合格としている。
2.卒業の認定に当たっての基準について
教育課程
学生の修学、進路選択、心身の健康に係る支援
学生が修得すべき知識及び能力
学修時間調査・授業評価アンケート
調査結果
学則
任期付教員に関する規程
公的研究費の管理規程等及び不正防止計画
・千葉明徳短期大学における公的研究費の適正な使用のための行動規範