ナンバリング

A①03

科目名

オーラル・コミュニケーションⅠ(英語)

担当形態

単独

担当教員

赤松 直子

ディプロマポリシーとの関連性

①・②・ ③

テキスト

Children’s Garden 保育英語 成美堂 978-4-7919-1095-3

開講時期

前期

単位数・授業形態

2単位・演習

到達目標

・保育現場でコミュニケーションをとるために役立つ基礎的な保育英語が身につく。

・英語の遊び唄を覚え、手遊びなどを身につけ、保育活動に取り入れることができる。

・英語絵本の読み聞かせを通じて、子どもたちに簡単な英語の言葉を説明し、紹介することができる。

・英語圏の子ども文化について学び、外国の文化について日本の子どもたちに説明し、異文化に親しむ活動を保育に取り入れることができる。

授業の概要

 保育、幼児教育を学ぶ学生ための保育英語を4技能(聞く、話す、読む、書く)を通じて学ぶ。学びの舞台は、外国と日本の子どもたちが共に通園する保育園、Children’s
Gardenである。日常の保育者と子どもの会話、実習のアドバイス、実習生の日記、子どもへの声かけなど、保育英語の基礎的な英語表現を学習する。

また、英語圏の子ども文化、マザーグースの唄、言葉遊びも学習する。授業は双方向授業であり対話型である。ペアワーク、グループワークを活用して、実践的なアクティビティを通じて、保育英語に親しみ、基礎的なコミュニケーション力を育む。

授業計画

第1回  Orientation オリエンテーション 保育英語とは何か

第2回  Play house/ Emi meets Ana おままごと遊び /アナちゃんとの出会い
Vocabulary & Listening

第3回  Internship tips / At the chin-up bars 実習のアドバイス /鉄棒で
Translation, Writing & Speaking

第4回  My first day as an intern 実習初日 Grammar & Reading

第5回  Twinkle, Twinkle, Little Star
(手遊び唄/ミニブック製作)Fingerplay & Crafts

第6回   A map of the area around the school/Emi talks to
Mark, an English child.

 保育園の周辺マップ/マークちゃんとの出会い Vocabulary & Listening

第7回  Going for a walk / On the Way to the Park 散歩/公園への道中
Translation, Writing & speaking

第8回  Into the world of children / Anagram 子どもの世界/アナグラム
Grammar & Reading

第9回  Humpty Dumpty/ Little Nancy Etticoat(なぞなぞ唄/パペット製作)

第10回 Picture books(英語絵本)Reading aloud

第11回 Hallowe’en/Picture
book 異文化学習 Hallowe’enとは何か (トリックオアトリートバッグ製作・絵本)

第12回 Christmas/Picture book 異文化学習  Christmas
とは何か (サンタ指人形製作・絵本)

第13回  Presentation practice (Groupwork) (手遊び唄の発表練習)

第14回  Presentation (Group work) (グループ発表)

第15回  What a show!/ Class report &
Wrap-up レポート/振り返りと総括

準備学習と必要時間

毎回の予習:本文をノートに写して、語彙を調べる。(60分)

毎回の復習:テキスト、ノートの読み返し、配布物の貼付、製作物の完成(30分以上)

評価方法

授業での取り組み(製作物や実技で確認)」

・授業時間外の行う準備学習(必要な物品の準備、予習/復習)10%

・授業時間内の取り組み(積極的なアクティビティ参加、製作、課題、応答や発言回数及び内容)30%

・ノート提出 10%

・学習の記録 10%

・発表 30%

・レポート10%

参考文献

参考文献:保育の英会話 萌文書林

特記事項

課題へのフィードバック方法

 授業には、英和・和英辞典(電子辞書や紙の辞書)が必要。また、製作をするときは、はさみ、色鉛筆、セロテープなどが必要。

 毎回提出される学習の記録(リフレクションシート)にコメントをつけて返却・フィードバックとする。授業内のアクティビティや課題、発表へのフィードバックは授業内に行う。教員のみならず、学生間のフィードバックも活用する。

卒業・免許状・資格との関連

卒業

 

幼稚園教諭免許状

選択必修

第66条の6に定める科目

その他

 

保育士資格

必修

教養科目

実務経験のある教員等による授業内容

 

pagetop