ナンバリング

B⑥02

科目名

卒業演習「子どもの内面理解Ⅱ:自身の保育観を踏まえた読み取り」

担当形態

単独

担当教員

小木曽 友則

ディプロマポリシーとの関連性

①・②・③・④

テキスト

適宜資料を配布する。

開講時期

後期

単位数・授業形態

2単位・演習

到達目標

・実践と記録による振り返りから、子どもの内面を理解する力が身に付く。

・自身の興味や関心にもとづく課題について、具体的な事例から理解したことを説明できる。

・文献をもとに、社会と自身の興味や関心にもとづく課題との関連を指摘することができる。

・自身の考えを他者に分かりやすく伝え、他者の意見を取り入れながら改善する態度が身に付く。

授業の概要

 本科目は、専門総合演習「子どもの内面理解Ⅰ:振り返りを通じた学び」に続いて、子どもの行動の背景にある内面に深く迫るために、自身の保育観を踏まえた考察によって理解することを目指す。

 内容は、自身の課題にもとづく実践と記録による振り返りを通じて、子どもの姿を肯定的に捉える視点や自身の保育観を意識した子どもの内面理解の手立てを身に付ける。これらをもとに、卒業レポート及び学びの成果発表会での発表を行う。

授業計画

第1回  オリエンテーション:研究の進め方

第2回  研究計画の発表及び調査方法の検討

第3回  フィールドワーク1-①事前準備

第4回  フィールドワーク1-②実践

第5回  フィールドワーク1-③振り返り

第6回  フィールドワーク2-①事前準備

第7回  フィールドワーク2-②実践

第8回  フィールドワーク2―③振り返り

第9回  中間発表

第10回  卒業レポート作成①

第11回  卒業レポート作成②

第12回  卒業レポート作成③

第13回  まとめ:ゼミの活動のふり返り

第14回  卒業レポート発表会(ゼミ内)

第15回  学びの成果発表会

準備学習と必要時間

・予習として、フィールドワークの準備や先行研究の調査を行う(30分以上)

・復習として、フィールドワークの記録や指導箇所の修正を行う(30分以上)

評価方法

・授業及びフィールドワークの取り組み-30%

・授業内課題(フィールドワークの振り返り提出物の締め切り厳守)-30%

・卒業レポート-40%

参考文献

学生の卒業レポートの内容に応じて適宜紹介する

特記事項

課題へのフィードバック方法

・単位修得のためには卒業レポートの提出と学びの成果発表会の出席が必須です。

・卒業レポートはPCで作成し、進捗状況はオンライン上で共有する。

・フィールドワークに出た場合の費用等は自己負担となる。

【課題等へのフィードバック方法】

授業内課題等の提出物に対してはコメントをして返却する。

卒業・免許状・資格との関連

卒業

必須

幼稚園教諭免許状

   

その他

 

保育士資格

   

実務経験のある教員等による授業内容

 

pagetop