本テストは奨学生(特待生)の資格を判定する試験です。
「奨学生入学」の資格は、本試験に合格し、併せて入試(AO入試や推薦入試)に合格した方に与えられます。
「奨学生入学」となった方には本試験の成績に応じて入学金の全額相当額(30万円)または半額相当額(15万円)が給付されます。
本試験は複数回受験可能で、入試に出願する前に「奨学生入学」を獲得することもできます。
本試験の出願料は無料のため、経済的な負担がなくチャレンジが可能です。
定員の設定はなく、合格基準に達した方全員が奨学生となります。
(昨年度実績:35名受験→12名が合格。合格率は約34%!)
千葉明徳短期大学は、皆さんの「学びたい」その思いを応援します。
出願資格
平成31年3月高等学校卒業見込みの方、または高等学校を既に卒業された方、もしくは高等学校卒業と同等の学力を有する方
日程
区分 | 出願期間(必着) | 試験日 | 合否通知(発送日) |
第1回 | H30/8/1(水)~8/7(火) | 8/9(木) | 8/10(火) |
第2回 | H30/8/17(金)~8/25(土) | 8/29(水) | 8/30(木) |
8/9(木)および8/29(水)は入試(AO入試1期・2期等)も同日受験可能です。
選考方法
以下のどちらかを選択
小論文型 | 書類審査・小論文(時間:60分) 字数:800字以内 |
音楽表現型 | 書類審査・弾き歌い ※弾き歌い(ピアノ、ギター、アコーディオン、ウクレレから選択) 課題曲3曲から当日試験会場で指示された1曲をイントロ前奏付きで1番のみ弾き歌い ・課題曲は試験の1ヵ月前にホームページ 【音楽表現型 課題曲は以下のリンクよりご確認ください】 【第1回めいとくチャレンジテスト】音楽表現型 課題曲発表 【第2回めいとくチャレンジテスト】音楽表現型 課題曲発表 ・課題曲の楽譜指定なし ・楽譜を見ながらの演奏可(楽譜は各自要持参) |